照明器具より火災!!古い器具は早めの交換がオススメです

中央区管理物件にて火災が発生しました

幸い1人のけが人もなく鎮火しましたが、大惨事になりかねない事案でした。
原因は照明器具の劣化が疑われてます。
最近ニュースでもありましたように、バスの照明器具から火災発生!!
それと同じ内容です。

火災発生
消防隊
1階のエレベーターホール、天井より出火
照明器具のプラスティックが燃えながら溶けて床に落ち、周辺には煙が充満してました。

0422b2
熱で変形した品々が、ホール内が いかに高温であったかを物語っております。
今回は発見も早く消防へ通報でき、テナント様も無事に避難できました。

0422b3

0422b4

火災にまでなることは大変稀ですが、古い照明やメーカー品でないもを
使い続けると、このようなトラブルに発展しかねません。

建物設備は専門家にとる定期的と古くなった設備は更新工事を勧めいたします。

最近はだいぶ普及してきたLEDなどは省エネだけでなく蛍光管ほど発熱しない
性質をもってます。
蛍光管は2020年を目処に製造が終わる見込みです。

このような調査、LEDへの交換工事などは、リロンライフパートナーズへぜひご相談ください。