新宿区のテナントビルでOAフロアの工事の実施です。
OAフロアとは =フリーアクセスフロア
オフィスビルなどの床下にケーブル配線用の隙間を設けたフロアの事を言います。
最近の建物は当初からこのような構造になっている事が多いのですが、昔の建物ではそうではなく、電話や電気配線、コンセント類の増設も大変でした。
配線もむき出しになり見た目もよくありません。
その点OAフロアはあとから容易に配線ができます!
電話配線や電源配線、LAN配線など目には見えませんが、床下には無数に配線が隠れているのです。
テナント様も入居の際、OAフロアに対応しているビルを好まれます。
今回もテナント入居率UPの為にも改修工事を行いました。
まずは既存の床材を剥がしきれいに撤去します。
がれき
次にデコボコの床のレベルを調整して、いよいよOAフロア工事です。
凸凹調整中
基準のスミを出してフロア材を敷き詰めていきます。 数がスゴイので搬入も作業も大変です!
搬入の量がすごい!
これが始め
敷き詰め開始
フロア材ひたすら敷き詰め
まずは敷き詰め完了!
最後にタイルカーペットを貼り込んで完成です。
やっぱりひたすら敷き詰め…
できました!
リロンライフパートナーズではビルの快適な環境をつくるためさまざまの提案をさせて頂いてます。
日々の環境改善が入居率UPには必須です。
改修・リノベーション工事のご相談もお気軽にお問合せ下さい!
お気軽にお問い合わせください。03-6228-0511(平日9:30-18:30)