今回は消防訓練実施のご報告です。
弊社が入室させていただいるビルは、弊社にて総合管理を実施させていただいているため、弊社担当職員の主導のもと、消防訓練実施をさせていただきました。
当日は消防署様のご協力をいただき、地震発生後にビルの途中階から火災が発生したとの想定のもと訓練を実施させていただきました。
テナント様の災害時に対する意識も大変高く、多くのテナント様に参加いただき大変有意義な訓練となりました。
落下物から身を守るためには、ヘルメットの着用は大変重要となります。全員が常備出来る事が望ましいですね。
こちらは消火器の噴射の実地です。中身はテスト用の水が入っておりますが、いざという時には経験が役立つと思います。
こちらはAED(自動体外式除細動器)の使い方の説明を消防署様にしていただきました。実際に使う場面に遭遇した場合は、大変勇気がいる作業となりますが、人命に関わることなので、日頃からの訓練が大切になりますね。また、設置箇所の確認もしておく必要があります。
こちらは消火栓の噴射訓練になります。消火栓は規模・用途により設置してあるビルが限られますが、いざという時は強力な消火設備になります。
災害は発生しないことが良いと思いますが、いざという時のために日頃からの備えは大変大切です。日頃より災害に対する意識を高くして、災害時には自然に対応出来るように訓練を重ねて行くことが望ましいですね。
リロンライフパートナーズでは管理させて頂いている物件の工事はもちろん、それ以外の工事も賜ります。
現場調査、お見積りも無料にて行いますのでお気軽にご連絡ください。
ご連絡はこちらまで!→03-6228-0511
東京のビルメンテナンス、管理業務に伴うご相談、お見積のご依頼は