破損した火災報知器を交換!交換の流れをご紹介(東京都江東区)

先日、江東区の物件で、自動火災報知設備の発信機を交換したのでその様子を紹介します。

作業前の様子はこちら。発信機本体にへこみと、表示灯カバーが破損してしまっています

上部の表示灯カバーが破損。本体にもヘコみ傷...
上部の表示灯カバーが破損。本体にもヘコみ傷…

設置年数が経っていたことから、部品交換せず新しい発信機への交換となりました

本体を取外し
本体を取外し
こちらが新しい本体です
こちらが新しい本体
動作チェックします
交換後、動作チェックします
正常に動きました!作業完了です
正常に動きました!作業完了です

最近の発信機はでっぱりがない、フラットなデザインで見た目もスッキリしていますね

□==□==□==□==□==□==□
リロン株式会社は、東京エリアで400棟以上のビル管理とメンテナンスを行っています。
的確な保守・点検を通じて建物の資産価値を維持し、テナントからのクレームを減らすことで、不動産・賃貸管理会社様やビルオーナーのニーズに応えてまいります。

管理に関するお問合せはこちら
緊急対応などお急ぎの方はお電話にてお問合せください 03-6228-0452(月~金 9:30~18:30)