汚水槽清掃 排水設備の清掃、点検、緊急対応もお任せください。
2015年04月14日
東京都新宿区管理ビルにて汚水槽清掃を実施しました。
建物によっては地下室などがある場合は、
その地下専用の排水管が下水道本管や浄化槽などの
排水管よりも低い(下部)にある場合がございます。
ようするに逆勾配の状態です。
当然排水は高いところから低いところに流れますから、
その場合は地下の深いところに、排水を一時的に貯める層をつくり、
その貯まった排水をポンプによって汲みあげる設備を設けます。
汲み上げるため潜っています
設置完了・汲み上げ開始
その設備を排水層、雑排層,汚水層などと呼ばれていますが、
これを定期的に清掃しなくてはなりません。
排水設備の不備や排水管理の不適正は、
衛生害虫や悪臭などの発生の原因となり、
建築物内およびその周辺の環境衛生を著しく悪化させる大きな要因となっています。
そこで排水に関する基準として排水設備の清掃(6ヶ月以内ごとに1回)を
行うことを定めています。
この排水設備には汚水槽・雑排水槽等も含まれます。
リロンライフパートナーズでは、定期的な排水設備の清掃、点検、
万一のトラブルの修理対応までトータルにサポートいたします。
お気軽にご相談ください。