共用照明タイマー交換や修理もリロンライフパートナーズへご依頼ください。
管理マンションのオーナー様から共用廊下の照明がつかなくて真っ暗なんです。
急いでみてほしいと連絡がありました
早々現場に到着!!
各部原因を調査していると、24時間制タイマーが不具合で照明が点灯しないことが判明しました。
24時間制タイマー(24時間タイムスイッチ)とは、設定した時刻になると
自動でオンオフする電気的なスイッチで、今回のマンションはこのタイマーを
使って、廊下やエントランスの照明を入り切しています。
機種にもよりますが、基本は毎日同じ動作を繰り返します。
例えば、秋から冬は陽が落ちる時間が早いため
16:30に点灯して翌朝6:00に消灯
春から夏は陽が長いので、19:00に点灯して5:30に消灯
とするように任意で設定できます。
このタイマーを用いてマンションの照明を管理しています。
早々作業に取りかかります。
タイマー旧:左 新:右
ここに・・・
設置!
タイマー交換は10分ほどで簡単にでき不具合も改善されました。
普段何気なく見ている照明もしっかりと時間で管理されており、入居様の生活を陰で支えております。
現在は明かりはどこでも付いていて当たり前な時代。
明かり無ではとても不便ですし、大変不安にもなります。
リロンライフパートナーズではこのようなトラブルにも即時対応しております