ビル管理スタッフブログ一覧

快適な環境を守るために!設備巡回点検でのこだわり(東京都文京区)

文京区の物件で設備巡回点検を行いました! 建物の安全を守り、居住者様が気持ちよく過ごせるようにするため、定期的な点検は欠かせません。 今回の点検では、1階の鉄扉に雑草が絡まっているのを発見。 自然の力は想像以上に強く、放・・・

台風シーズン前にしっかり点検!巡回点検活動レポート(東京都清瀬市)

清瀬市にある管理物件へ、定例の巡回点検に行ってきました。 毎月行っているこの点検では、建物や設備の状態を細かく確認していますが、今回は特に異常や不具合は見当たりませんでした。 屋上に上がり、ルーフドレンの様子もチェックし・・・

オフィスビルの価値を高める!エントランスの空きスペース活用事例(東京都千代田区)

オフィスビルを運営されているオーナー様にとって、「空きスペースをどう活用するか」「テナントの満足度や利便性をどう高めるか」は常に大きなテーマではないでしょうか。 今回は、当社が管理している千代田区のオフィスビルで、1階エ・・・

花壇の水たまりの原因は地中配管からの漏水でした(千葉県松戸市)

千葉県松戸市の管理物件で、居住者の方から「花壇のあたりで水が流れ続けている」とのご連絡がありました。 現地調査の結果、地中の配管劣化による漏水が原因と判明。今回は、その調査から修繕までの対応をご紹介します。 水道メーター・・・

室内引き戸の不具合を根本解決!(東京都新宿区)

当社が管理する東京都新宿区の物件にて、実際にお住まいのオーナー様から、室内の建具に関する不具合についてご相談をいただきました。 内容は「引き込み戸がスムーズに開閉できない」とのこと。現地調査を行ったところ、経年劣化に加え・・・

給水トラブルの前に対応を 増圧ポンプユニット更新(東京都足立区)

東京都足立区の当社管理物件にて、増圧ポンプユニットの更新工事を行いました。 このポンプユニットには、1号・2号の2台のポンプが組み込まれており、通常は交互に稼働することで建物の水道を支えています。 1号ポンプに不調が見ら・・・

PCB含有の可能性あり!エレベーター制御盤のコンデンサを交換(千葉県船橋市)

築30年以上の建物に設置されたエレベーター制御盤には、PCB(ポリ塩化ビフェニル)を含む可能性のある「進相コンデンサ」が使われているケースがあります。 PCBは人体や環境に有害であり、法律で厳しく処理期限が定められていま・・・

目黒区のマンションで床汚れ対応!(東京都目黒区)

3月中旬、目黒区のとあるマンションにて、エントランスや廊下の床汚れに関するご相談をいただき、現地確認に伺いました!   汚れの場合、その材質や種類によって使用する洗剤や道具が異なるため、現地での確認はとても重要です。今回・・・

漏水の原因は排水管にあり|劣化によるトラブル事例【後編】(東京都大田区)

💡 この記事は【前編】「漏水の原因は排水管にあり|劣化によるトラブル事例(東京都大田区)」の続きです。小さな床の染みから始まった排水トラブル。原因特定までの経緯は、こちらの前編をご覧ください。 原因が判明した後、いよいよ・・・

漏水の原因は排水管にあり|劣化によるトラブル事例【前編】(東京都大田区)

室内フローリングに、見覚えのない濡れ染みが… 東京都大田区にある、当社が管理するマンションの一室で、居住者からそんな連絡が入りました。 こうした“予兆”を見逃すと、大きな被害につながることも少なくありません。・・・

給湯室のお湯が出ない?電気温水器を交換!(東京都新宿区)

新宿区の管理物件で、テナント様から「給湯室のお湯が出ない」とお問い合わせをいただきました。 確認したところ、電気温水器が経年劣化で故障していました。 設置から10年以上が経過していたため、新しい機器へ交換することになりま・・・

空きスペースを駐車場化!駐車場ライン引き施工レポート(東京都調布市)

今回は駐車場のライン引き作業のレポートです。 都内にある管理物件にて、オーナー様より空きスペースを駐車場として利用したいというご依頼を受け、ライン引きを実施しました。 まず、ラインを引くために寸法を測り、チョークで墨出し・・・