今回は、八王子市にある管理物件で、雨樋の劣化による交換工事を実施することになりました。雨樋とは、何かと言いますと屋根やベランダに流れていく雨水を集めて、外に流す設備です。現在は、ほとんどがプラスチック製のものになっていま
今回は入居様より、インターホンが使えない(呼び出し音は鳴るが通話出来ない)とのクレームをいただきました。 一定の年数を過ぎたインターホンは度々不具合が生じます。 部品が生産されている場合は、部品交換で修理をさせていただく
今回は共同住宅の2階のお部屋の方より、室内の水圧が一定しないとの問合せが寄せられました。 通常水圧が一定しない場合は、給水ポンプ(設置されている場合)に不具合が発生しているか、水道メーターのストレーナーが詰まっているかが
今回は新宿区の共同住宅で、床下から水が湧き出てくるお部屋のクレーム対応を実施しました。 そのお部屋は1階のお部屋なんですが、その物件は1階部分が半地下にあたるため、いくつかの可能性が考えられました。調査の結果、原因となっ
弊社のホームページをご覧いただき、漏水に関するお問合せを頂きました。目黒区の物件です。 1F室内の天井から漏水があり、現地を確認応頂きたいとのお問合せで現場にお伺いしました。 お客様は漏水場所が窓際という事もあり雨漏りと
世田谷区内にある管理物件で、ハロン消火設備の耐用年数が超過しましたので、所有者様に入替工事を実施していただきました。 ハロン消火薬剤は、燃焼反応を化学的に抑制することで消火します。火災の際には遠隔操作で容器弁を開放し、自
今回は汚水ポンプ故障により、部屋内に汚水が逆流してしまった案件です。 対象物件は共用住宅なんですが、1階部分が半地下にあり直接放流が出来ないため、汚水槽が設置されております。入居様より洗濯排水やお風呂場の排
設備管理会社の業務は多岐に渡っております。 今回は害虫の生息調査を実施した件をお伝え致します。 神奈川県横浜市の物件で、害虫が発生しているという相談を受けました。 いつもの嫌われ役の黒い害虫かと思いきや、な
今回は新宿にある弊社管理物件にて、キュービクルの更新工事を実施させていただきました。指摘事項が多数あるなか、事故が発生する前にと、所有者様にご決断いただき更新工事をする運びとなりました。 こちらは交換前のキュービクルの画
この度、日本マーケティングリサーチ機構が実施した 「ビル管理・メンテナンス緊急対応」についてのアンケート調査で「緊急対応No.1」の評価をいただきました!! この評価に恥じぬよう、今後も迅速なフットワークで、オーナー様、